ピュアホワイトヒカリさん。美白、やっぱり魅力的ですねえ。
ふだんのお肌のお手入れは?基礎化粧品はなにをお使いで?水草が伸びていい感じに乱れているこちらでは(というか水草トリミングさぼってただけ)
現在4匹いますがこの夏はほとんど卵をつけてくれませんでした。 ...
カテゴリ: ◇第3号しっぽ池
オレンジブチに続き・・・!?
朝晩ぶるぶるの季節になってきましたが、暖かい昼間はみんな元気にすいす〜い。
3号池のフクちゃんもわっしょいわっしょい泳いでいますよ。
先日記事に書いたオレンジブッチーズはやはり目立ちます。
いや、本人たちはそういうつもりないんでしょうけれど。
地味に生 ...
ガガブタ近況
こんにちは、ポンテデリアです。・・・の正面にある3号池です。
最初に伸びて花を咲かせていた大きなガガブタの葉は枯れてしまい
現在、殖芽から伸びた小さな葉が残っているのみです。ひゅ〜〜〜るるる〜〜〜、といったさみしい風景・・・。 こちら7月12日の画像。
大葉がしっか ...
ウォーターポピーと1号池と直射日光対策
ウォーターポピーが開花しました〜〜!淡い黄色の繊細な花弁がきれいです。
昨年は光量が足りなかったのか花を見ずに終わって残念だったので、これは嬉しい!
和名はミズヒナゲシ。この呼び方がすごく好きです。ミズヒナゲシの咲いた3号池は前記事でもご紹介したようにガ ...
ガガ・ガガ・ガガブタ
3号池のガガブタさんが花まっさかりです。
きょうは36個も咲いていました♪
ふたつ同時開花もたくさんありますよ〜〜。
お!こちらには中央に小さなバッタさんが乗っています。
浮き葉づたいにここまで来たんですね。かわいい〜。
花もすべて終わり葉 ...
1号池と3号池大移動作戦
緑に染まるしっぽ庭です。
光と影のコントラストが強くなってきました。すっかり野生化したトケイソウが花をつけはじめましたよ。3号池。手前の2鉢がガガブタ、左列中央と奥がアサザ、
右列中央はウォーターポピー、右奥が温帯性睡蓮のスノーボールです。スノーボールが半分 ...
春のうららの
水ぬるむ春。
植え込んだ睡蓮たちが次々に葉を伸ばし水面に到達してきました。庭の西部地区にまだ成長中の椿の木があるのですが、
先日ふと見ると赤い花らしきものが!おお、椿さん。あなたは赤い花を咲かせるのですね。今年はこれ一輪だけのようですが他の椿の木も最初の年 ...
メダカちゃんたちお引っ越し
さてさて今日も仲良しトリオ、池の巡回ごくろうさまです。あたたかい日差しの中、メダカたちも元気に泳いでいます。オレンジメダカがなんとなく惑星直列してますね。ゴンちゃん、何か号令をだしたの?そんなことよりごはんちょーだい!ごはん!フクちゃんも寄ってきました。
...
温帯性睡蓮 準備完了!
さ〜て、本日のトップはゴンちゃん!あいかわらずぴっかぴかな輝きと綺麗なヒレしてますね〜〜。タラちゃんを先頭に3匹がいっしょに泳いでいます。こうやって見てみるとメダカって自分より体の大きな金魚たちのこと、ぜんぜん気にしていないみたいですね。フクちゃんがあたふ ...
3号池はやはりにぎやか!
水仙の花が真っ盛りです。
こちらは以前もご紹介した八重咲き水仙。白く見えるのはすべて水仙です。香りがとてもいいんですよ。やはり白い花のシロバナタンポポ。
この不揃いな花びらって子供が切り紙細工をしたみたいで可愛い。
大好きな花です。こちらはミツバ。
ビニール ...