
21日記事でご紹介した玄関前整備の様子。

その後、苗を植えてみました。

水鉢左右に白い花。奥にはイタリアンパセリなどのハーブです。

右側には青い花の・・・おやこれツボミかと思ったらすでに咲き終わった花のようですね。
あらら〜〜。

そして斑入り植物。
そうでした!斑入り植物は丈夫で日陰にも向いていますし何より明るい印象なので、
しまった〜これらをメインにすれば良かった・・・。

けど可愛いからいいですよね。ニチニチソウ。
毎日次々と花が咲くから「日々草」っていうんでしたっけ?

多肉も可愛い〜。透明感がきれいなこの方は中央からひょろろ〜と伸びてきた先に
花らしきものを付けました。

これですよ。面白い〜。

こちらの多肉鉢、手前の方は葉を落としましたがそのまま置いておくと

根が伸び小さな葉も付けました。
多肉植物って不思議全開なとこがたくさんのファンを引きつけるんでしょうね〜。

アジサイもぐっと色づき度を増しました。
同じ枝から伸びているのになぜか左側は青っぽく、右の花は紫っぽいのです。
樹木医のドクターに尋ねてみましたが「わからない」とのことでした。うむむ・・・。
こちらも不思議いっぱいです。
いつも応援ありがとうございます。
とても励みになっています。深く感謝いたします♪

コメント