f5709d30.jpg
青空がのぞきました。

2378531a.jpg

雨で庭を数日散策していないと植物それぞれがぶわっと広がって伸びています。
ほとんど森ですね。

3ef024e6.jpg

冬に一度すべての葉を落としたアボカドさんも葉がどんどん茂っていますよ。
うれしいな〜〜♪

1cad7ef7.jpg

ふと目の前に青いトンボさんが止まりました。
ちょっとわかりにくいのですがイチハツの先が折れたところが枯れて
その先端につかまっています。
しっぽ庭には各種のトンボがやってきますが、それぞれがこういった
お気に入りの「見張り台」を持っていて大体いつも同じ所に止まっています。

f21d026a.jpg

あら、こんな森の奥に池が・・・。いえいえ、2号池です。

e865429c.jpg

これでも黄色がかってきた葉などを取り除いたのですがぎっしりです。
睡蓮の葉がところどころ水面より浮き上がっていますよ。

103a48e3.jpg

というか盛り上がってます。

510dc447.jpg

先日首を伸ばして開花していた睡蓮をご紹介しましたが
ふたつめのつぼみが伸びてきました。 やはり水面より上にぐぐっと伸びています。
葉も立ち上がりつつありますね。

89b4b5a6.jpg

3号池のガガブタ、絶好調です。
左に茂っているミントが水面に覆い被さっているのでカットしようと思いましたが
けっこうメダカたちの隠れ場&日除けになっているようなのでこのままに。

ミントはここに植えたわけではなく、ここより左側の離れた場所にあったものが
どんどん根茎を伸ばし池のフチいっぱいになりました。すごい成長力です。

2846ee8d.jpg

ガガブタの枯れかけた葉を時々取り除きますが、茎がこんなに長い!

9722e468.jpg

これは3月21日の画像。下に見えているのが植えて間もないガガブタです。
メダカと比較してみても本当に小さかったのですが・・・

467902b5.jpg
今はどっしりと根をおろし、次々新芽も出ています。尊敬。

c48b0b6f.jpg

愛らしい花も毎日咲いてくれています。ありがとう。

284c35de.jpg

fab9ab1e.jpg
葉の合間をすいすい泳ぐメダカたち。

08cd65ff.jpg

abcb0eeb.jpg
気持ちよさそうです。

fc728975.jpg

フクちゃんも元気いっぱい。

38259f14.jpg

ごはんたくさん食べてくださいね。

840822c0.jpg

さて、カメたち。夏の間は日課のカメプールの水換え。
雨の日はさすがにできなかったので水が汚れていました。
「きれーな水がやっぱきもちええねえ」
「早よ済ませてこのあとごはんちょうだいや」



しかし暑い。蚊も増えてきました。蚊取り線香ダブル燃焼でなんとかしのいでます。