0ae119f6.jpg
毎度おなじみしっぽ庭。
おや、3号池ではメダカ愛好会の方が熱心に研究中のようです。

c02e03f7.jpg

メダカもいいけど・・・

1d995b4a.jpg

金魚もねッ♫と、お姉にゃん。

d6f2889f.jpg

さてこちらタラちゃん。きょうもりっぱなタラコくちびるです。

342ab7b1.jpg

全ヒレを扇風機のように回転させて泳いでおります。

a6da9331.jpg
で、つるんで泳いでいるのが・・・

c62382d3.jpg

ハイ、この子。 デワデワ、もういきなり行っちゃいましょう。

defd93cd.jpg

命名『フクちゃん』です。
震災でたくさんの方々がたいへんつらい状況に遭ってしまいました。
それでも復旧へ向けて少しずつ前に進んでいると思われます。
以前の生活は望めないにしてもちょっとずつでも幸福を取り戻せますように、
との願いをこめて「福〜〜フク」の名を選ばせていただきました。
当選者はNon*さんです。命名ありがとうございます。

「しっぽ庭に福を呼ぶフクちゃん」と書いてくださいましたので
それをもっと拡げて「日本に福を呼ぶ」と願いたいと思います。
前記事でお伝えした通り、プレゼントを購入する予定だった代金は
郵便局を通じて赤十字に義援金として寄付させていただきます。

019babe8.jpg

「フクせんぱい、あらためてよろしくおねがいします」と
並んで泳ぐゴンちゃん。

d78020a1.jpg

そうそう、タラちゃんフクちゃんあわせて
「タラフクコンビ」と呼んでください。
フードをあげると名前通りたらふく食べて元気いっぱいですから。

39590634.jpg

メダカたちの間でも
「ちょっと奥さん聞いた?名前フクちゃんですって」 「あっら〜、そうなのぉ」
と噂でもちきり。
あ、みなさんの下にアサザの鉢がありますが、小さい芽が伸び始めてきていますね。

336cd3e8.jpg

1号池は以前ちょこっとお見せしましたがこんな感じ。
昨年活躍したミニプラ舟ビオを入れてあります。

be889f43.jpg

2号池は中央にカラの素焼き鉢を沈めまわりに深さ15cmほどまで赤玉土を敷き
現在3隅に1個ずつ温帯性睡蓮を植え込んであります。
総水量は約130リットルとなります。
昨年はかなり浅瀬にして熱帯性睡蓮一株を中心にいろんな水生植物を植え込みましたが
今年の目標のひとつに「温帯性睡蓮をたくさん咲かせたい!」を掲げたので
日当りのいちばんいいこの池でしっかり育ててみたいと思っています。

3463f89e.jpg

植物たちもどんどん芽吹き、つぼみをつけはじめています。
今週はまた冷え込むようですが東北の被災地にも早く春が来ますように!
「福」がたくさん生まれますように!


被災地の映像を見ると胸が痛みますがまずは私たちが元気を出して出来る事から始め、
一緒に応援してゆきましょう!!