
室内Mixメダカ水槽はきょうも押すな押すなのバーゲン会場。
いつもここにフードを落とすので、常に集まっております。

幹之さんたちは「無理しなくていいから」と言っても
「いいや!光ってやるッ」と相変わらずのビカビカぶりです。

現在、●幹之 ●アルビノ ●黄金セルフィンたちから採卵中。
メス全員というわけではないのですが毎日どの個体かが産卵しています。
猫の毛が入ってしまい卵が絡み合って団子状態になっていますが
無精卵は見つけたらすぐ取り除いております。

これ以上寄れない、というところまでアップで撮ってみました
目が白いのがアルビノ、黒っぽいのが幹之であとは黄金セルフィンの卵だと思います。
体をくるんと丸めていて、時々、ぴくりと動くのがカワイイ。

そして次々孵化していますよ〜〜。アルビノが結構多いです。

これは黄金セルフィンの子ですネ。

こちらは幹之。画像では伝わりにくいのですがその姿がくっきりとしていて
稚魚でありながらとても存在感があるんです。

ミジンコも暖かくなって急に爆殖し始めました。
全滅を危惧して他の容器にも分けたのですがどこもワッショイ増えてます。

さて、青くないブルーヌマエビさん(頭の一部がちょっと青いかな)。
3匹購入したうち1匹が抱卵して、少し成長したらしく
黒から黄色へと卵の色が変わって来ています。

そしてもう1匹も抱卵していることを確認。つまりオス1:メス2でした。

体の大きい2号さんが本妻に戦いを挑み、オロオロするしかない夫エビ。
・・・ってわけはなくちゃんと仲良く暮らしていますよ。
ベビーの誕生が待ち望まれます。ちゃんと青い子が生まれてくればいいなあ。
【お・ま・け】↓

ミナミヌマエビもたいへんなことになっています。
モスにミナミちゃんがくっついているというより
ミナミ軍団にモスが絡まっていると言った方が早いような・・・
どんどん増えてすごくリッチな気分であります。
コメント