
先日、水槽に飾った多肉はもともとロックガーデンに植えるつもりで
寒さに強いセンペルビウム属を20種ほど購入したものですが
あまりにも小さいためしばらくポットで成長させてからと思っていました。
が、やはりちょっと植えたくなったので大きめのをいくつかチョイス。

先に植えた植物は背が高くなりそうなので
日当りを考慮していちばん南側を少し広げて植えることにしました。

石をずらしてポケットを作り、排水性の高い硬質赤玉土を入れて
石が整然となり過ぎないように並べ、

多肉たちを間隔をあけて植え付けました。
が、やはりくっつけて植えた方がいいかな。
また後日、残りの多肉たちも植えてしまお〜っと♪

ロックガーデン全景。このごっちゃり感がなんだか楽しいなあ〜。
しかしホント、多肉ちゃんたち小さい・・・。
ゆっくり育ててゆくことにしましょう。

植え付け途中、すぐそばにヒヨドリがやってきました。
体が小さめなのでまだ子供のようです。
カメラをかまえシャッターを押す瞬間に猫たちが姿を見せたので
ぱっと飛び立ちました。 これがその瞬間です。

「あ〜あ、狩り失敗・・・」と右のともちゃん。
「ふっ、まだ修行が足りないわね」とな〜にゃママ。

シマトネリコの枝につかまってほっと一息。
野生のサイクルには介入したくないですが
やはり目の前でハンティングを見るのはつらいので逃げてくれてよかった。
きょうは置いたままにしてあった苗いくつかも鉢に植え付け終了。
やはり土いじりは楽しいですネ。
コメント