7e3d9cf1.jpg
先日クラッシュしたビニールハウスはなんとか持ちこたえています。
二階窓から斜めにシートを張りました。
少々幅が足りませんがこれで隠れている部分は雪が降っても
積もらず滑り落ちることでしょう。

10a848cc.jpg
その右側のロックガーデン、きょう少々手を加えました。

3a8c7bd0.jpg
工事着工当初、左に生えていたパンパスグラスのような植物ですが
すっかり枯れているようなので短く刈り込みました。

f1736f1f.jpg
そしてその奥に挿し木で少々根が出て来たローズマリーを植えました。
ローズマリーはかなり大きくなるのでさらにその奥にある椿さんが陰にならないよう、
剪定しながら樹形を整えていくと思います。

62e6b4d8.jpg
ガーデンシクラメンがびっしりと葉をつけてきました。
もう中には小さいつぼみもあるんですよ。
そして左上のこぼれ種から出て来た小さな芽は

10058b53.jpg
こんな感じ。ぶどうの実を小さくしたようなタネから
芽と根がきちんと出て来ています。かわいい。

ea5371b6.jpg
とりあえず小さなビニールポットにひとつずつ植えてみました。
どこまで成長するかわかりませんがまとめて植えたら花時には豪華でしょうね♪

cf9691ac.jpg
ところで例の青くないブルーシュリンプさん、抱卵していました。
青い子が産まれてくればいいのですが・・・うむむ。


ちょっとずつですがロックガーデンに植えた苗は生長しているようです。
これからが楽しみ。