77c312be.jpg
「こんなに小さいと外で冬を越せないだろう」と思って室内水槽に入れたメダカたち。
大きく見える子で2センチサイズ。
夏生まれなのに、稚魚がやっとメダカらしくなりました、といったあたりで
成長がはかばかしくない子が結構います。

27f65b65.jpg
食欲はちゃんとあってフードも食べているるのですが。
人間と同じように胃腸の働きが弱くて栄養分をしっかり吸収できないとか
あるのかもしれません。元気なのですけどね。

cf9adbb4.jpg
外水槽の青パールメダカさんたちは無加温なのでさすがに動きがゆっくりになっています。

3e95afca.jpg
黄金ヒカリさんたちもただ漂っているだけといった感じ。

bffcc10d.jpg
幹之さんたちも

bcaa9e13.jpg
青パープルメダカさんたちも心なしか輝きを失ったように見えます。
やはり冬は寂しいですね〜。

19071250.jpg
3号池では透明な水底をメダカたちがゆっくり泳いでいます。
今朝は晴れたり曇ったりですが水温はかなり低く
水に手を入れると冷たいというか痛いほどの感覚です。

aa02161b.jpg
こういう日に体を温めるのはやっぱ穴掘りですね。ざくざくざくざく。

a393e4ae.jpg
といってもまた池を作るのではなくて(きょうのところは)、
秋に剪定したアボカドの枝が奥に山積みになっていますがこれを燃やして
ついでに不要な書類なども焼却してしまおうという算段です。

448dc5af.jpg
しっかり乾燥しているので燃えるのが速いこと速いこと。
ちょっと手を止めただけで勢いが衰えるほどで
気持ちいいほど燃えてゆきます。

18e57324.jpg
今朝は風もないし昼頃から雨ということなので焚き火には好都合。
全部焼いて火が消え水をかけておいても奥に残っていた熱がくすぶって
また炎を上げる事もありますから恐いんですよね〜。

05e3fae9.jpg
火が収まってきたと思ってもちょいちょいとつついて空気を入れると
またわーっと炎が立ち上ってきたりしてなかなか面白い。

6ae82cd6.jpg
もう少し、というところで予定より早く雨が降ってきました。 うーん、残念。

d7d3dc2d.jpg
炎の熱気で体がほかほかにあったまりました。

2960356e.jpg
左に見えている背の高い草も枯れたものを刈り取って焼却し
ちょっとここのスペースを広げたいと思っています。 プチ計画があるもので。

穴を掘り始めると「昔とった杵柄」といった感じでどんどん掘り進めたくなってしまい
穴掘り本能がDNAに組み込まれた感じ。出張穴掘り相談応じます。