
画像フォルダを整理していたら
ホテイアオイがとても綺麗に撮れていたのが出てきたので
ちょっと載せてみました。3年前、ビオトープを始めた頃のものです。
ホテイアオイは根が抜けやすいし、採卵するにはシュロが使いやすいので
全部シュロに切り替えたほうがいいかな・・・と考えたりもしていましたが
この美しい花を見ると「う〜ん、やっぱりいい〜」と素直に思います。
あまり状態の良くないものはなんとなく「ホテイソウ」、
青々、つやつやの葉がどんどん出てきたら「ホテイアオイ」、
そして花をつけるとホテイアオイの別名「ウォーターヒヤシンス」と
つい呼び分けてしまいます。
◎各水鉢はシュロで統一してホテイアオイはそれだけでまとめた鉢を作ろうかな。
やはりこの花の美しさ、手放すには惜しい。
コメント