067a348c.jpg

001428b0.jpg

180×180センチ四方のカメハウスに巨大ミドリガメが2匹いますが、

これはビオトープではなく「飼育」ですね。

カメが本来住む自然な環境ではないし食事がお刺身盛り合わせですから(笑

 


06a85d1d.jpg


c857cc26.jpg

争うように食べる2匹(笑)。かわいいです。

現在はA4サイズほどに成長しましたが、13年ほど前は500円玉の小ささでした。

ミドリガメは小さいうちは水槽で飼えてとても可愛らしいのですが、

どんどん大きくなるにつれ持て余し「飼いきれない」と

近所の池や川に捨ててしまう人がとても多いらしいのです。


このカメは外来種ですが環境に適応しやすいためどんどん数を増やし、

生態系への影響や遺伝子汚染が深刻な問題となっています。

現在ミドリガメが大きくなって「川へ放そうか」とお考えの方、ちょっと待ってください。

お庭やベランダにぜひスペースをつくって最後まで可愛がってください。

我が家のカメハウスは私が作りましたがとても簡単です。


記事「メダカの危機」でも触れましたが日本在来種の動植物を守るため、

多くの方に意識を持っていただきたいと切望しています。