今日も水面際の浅プールはにぎやか。中央にいるのは白光メダカさん。
体をくねらせると背中がきらっと銀色に光ってとてもきれい。
根元だけ水に浸かればよい抽水性植物を植え込んだ鉢を
水鉢内にレイアウトする時、下にレンガなどを積んで嵩上げしていましたが
鉢が置けるくらいのレンガとなると大きくて、
そのぶん水鉢内のスペースを狭くするし、水量も減ってしまうことになります。
それでちょうど余っていた厚みが薄いレンガを二個、空間をあけて並べ
その上に植木鉢を置いています。
つまり「ゲタをはかせる」わけですネ。
こうすると空間が出来るので、そこをメダカやエビが通ったり
隠れ場にもなるんです。
高さが同じくらいの角ばった石を三個ほど、
バランスをとりながら器の下に置くのもいい感じです。
水鉢内のスペースと水量を出来るだけ確保し、エビたちの隠れ場にもなる…
まさに一石二鳥です。さあ、あなたも「レッツ♪ゲタ」(笑
一本歯の下駄というのもあるのでした。あれ、粋ですねえ~。
コメント