目にもまぶしい彼岸花がとつぜん真っ盛り。曼珠沙華、とも言いますね。
他の季節は細い葉をだらりんと広げているだけですが
いつのまにか葉がなくなってる・・・と思って存在すら忘れた頃になって
ある日突然の一斉開花ですよ。
中庸、とか経緯、とか心得、とかいっさいなしの ...
2011/09
オレンジブチに続き・・・!?
朝晩ぶるぶるの季節になってきましたが、暖かい昼間はみんな元気にすいす〜い。
3号池のフクちゃんもわっしょいわっしょい泳いでいますよ。
先日記事に書いたオレンジブッチーズはやはり目立ちます。
いや、本人たちはそういうつもりないんでしょうけれど。
地味に生 ...
オレンジブッチーズ
1号池のタラちゃん、相変わらずぶーたれ顔ですが元気、元気!
ゴンちゃんは背中の濃い模様がはっきりしてきて、体の側面にも模様が出来てますね〜。
これからどんなふうに成長してゆくんだろう。
星のような白い花が愛らしいシラサギカヤツリさん。
池から鉢を移したとき ...
ガガブタ近況
こんにちは、ポンテデリアです。・・・の正面にある3号池です。
最初に伸びて花を咲かせていた大きなガガブタの葉は枯れてしまい
現在、殖芽から伸びた小さな葉が残っているのみです。ひゅ〜〜〜るるる〜〜〜、といったさみしい風景・・・。 こちら7月12日の画像。
大葉がしっか ...
台風のプチ被害報告
アメリカ芙蓉の花が真っ盛り。てのひらサイズの大輪です。
ただこの植物、毛虫がつきやすいんですよね・・・。
緑と黄色のしましまできれいだけどいかにもデンジャラスな方たちがたくさん。
花が美しいだけに惜しい。先日の台風では一日だけ強い風が吹き荒れましたが、しっぽ庭 ...
オレンジメダカ全滅・・・!
9月になっても昼間はまだまだ暑い暑い〜。
涼を求めてメダカを眺めますがなんたって日なたなので
汗だくというかツユだくというか・・・。
それでも時折、ヒグラシのカナカナカナカナ・・・という鳴き声が聞こえ夜になるとリーンリーンと秋の虫が合唱しています。ところでこちら、 ...