青空がのぞきました。雨で庭を数日散策していないと植物それぞれがぶわっと広がって伸びています。
ほとんど森ですね。冬に一度すべての葉を落としたアボカドさんも葉がどんどん茂っていますよ。
うれしいな〜〜♪
ふと目の前に青いトンボさんが止まりました。
ちょっとわか ...
2011/06
次々開花で目にたのしや!
オレンジメダカさんの住む水鉢【藍】の睡蓮が開花しました。
細い花びらがきりっとした印象でまるで熱帯性睡蓮みたいです。
麗しい〜〜〜♪
熱帯性睡蓮っぽいといえば、こちら2号池で開花した淡いイエローの睡蓮。水面上で咲かず首を思い切り伸ばして咲いています。ここは葉 ...
育ってきた子たち
孵化したメダカの稚魚たちは室内水槽で管理し
小さい子を追い回すくらいのサイズになったらそのつど
外の水鉢やプランターに移動させています。
今日は育ってきた幹之を中心にお外デビュー♪
まだ小さいのに尾のあたりに点光が見える子もいますね。幹之は成長するにつれ特徴 ...
な〜にゃ軍団エサ獲り合戦
3号池のスノーボール、ふたつめが咲きました。美しい・・・。見ているだけで優雅な気分になりますね。メダカさんたち、ごはんの時間ですよ〜〜♪
彼らもまた優雅な泳ぎを見せてくれて、心が落ち着いてきます。
さて、松子と竹子にもごはんあげましょうかね・・・。
「今朝は遅か ...
こにゃん♪こにゃん♪こにゃん♪
オレンジメダカさんのいる水鉢にコウホネらしき姿が突然あらわれて数日、
今度は睡蓮のつぼみが上がってきました。
けっこう大きいようですよ。
えーと、何色を植えたんでしたっけ?(←このへんいい加減
きょうもメダカさんたちの食事風景を撮影していました。
曇り空なので ...
目の疲れには
パソコンに向かっているとすぐ目が疲れてしまいますよね。
そんなときは緑を見るのがいいそうですが
嬉しいことにしっぽ庭は緑だらけなのですぐ目を休ませることができます。
庭の中央からぐるりとまわりを見て行きましょう。
こちらは太陽の昇る東側。
中央の大きな木はカ ...
やはりメダカは水鉢が似合う
琥珀ヒカリメダカさんです。
暗いところで見るともう少し濃い色ですが太陽の光を浴びて金色にも見えますね。背中の光具合が力強いです。
いちばん左、「白茶」水鉢に入っています。
琥珀メダカや黄金メダカは白っぽい水鉢が体色を引き立てるようです。 好きです、琥珀さ ...
ロックガーデンが〜〜!
先日、大雨が続いたあとの庭の様子です。
葉面のほこりが洗い流されたヒューケラ、とてもきれい。トケイソウも元気よく開花。
この花を見るたびについカン高い声で「鬼太郎!」と言ってしまう(笑タネから育てたネモフィラが初開花。
ふちに入ってる紫のポイントがお気に入 ...