2011/05

降り続いた雨も上がりやっと晴天となりました。 今日はあちこち手入れをしたいと思います。 「まずはこの2号池からすべきだと思うわ」とな〜にゃさん。スノーボールの二輪目が咲いています。ハッ!とするような清潔な白が美しい。しかし池全体に藻がはびこってモワ〜ンとし ...

ともちゃんが身軽にアボカドの木に駆け上がり、周りを見ています。 ともちゃん、ともちゃん、すごいねーー!元気いっぱいだね。 そこからだといろんなものが見えるんだろうね。大きく育ったラベンダーや今、花盛りの白バラさん。 鮮やかな紫の花たちも。小さな花をつけ ...

緑に染まるしっぽ庭です。 光と影のコントラストが強くなってきました。すっかり野生化したトケイソウが花をつけはじめましたよ。3号池。手前の2鉢がガガブタ、左列中央と奥がアサザ、 右列中央はウォーターポピー、右奥が温帯性睡蓮のスノーボールです。スノーボールが半分 ...

カキツバタが開花しました。すっくと立った美しい姿。 何度勉強しても、アヤメ、ショウブ、カキツバタなどの見分け方、 分類の仕方を忘れてしまいます。 それぞれに花の形や色など、いろんなバリエーションがあるため どうしても混乱してしまうんですよね〜。●アヤメ ●カ ...

毎度お馴染みロックガーデンですが、見る度に状況が更新されているので毎日新鮮な驚きです。 ロックガーデンなのにすでにロック、見えません。 左のパンパスグラスがぶおーーーっと立ち上がり葉を茂らせています。何本もの茎に分かれて青い花をぶら下げているポリジ。 これ ...

小さな小さな苗だったイチゴがどんどん花を開き実をつけています。 甘酸っぱくておいしいんですよ〜!メダカ棚横の鉢植えスタンドです。ここ数日の成長は目を見張るほど。ただこのまま伸び続けるだけ!?と心配していたのですが薄い紫の愛らしい花をつけてくれました。かわい ...

1号池であります。 左のイチハツが次々と開花し、奥のツリージャーマンダーも淡い紫の花を開いています。先日、藻がはびこり「もぉ〜もぉ〜」と牛のように嘆いていましたが 思い切って3つある鉢を取り出しへばりついた藻をごしごし洗い落としプラ舟も内壁の藻を拭き取りまし ...

ロックガーデンがわしゃわしゃになってきました。これ、猫目線。ほとんどジャングルです。バコパ、たくさん花をつけています。これは・・・うーんと、なんだっけ。 このロックガーデンは白の花を基調としています。先ほどみたわしゃわしゃの中心。つぼみがついていますよ〜。そ ...

↑このページのトップヘ